9/19 Livetube配信+20 レガシー大会
2009年9月22日 TCG全般某プロチームの選手とサッカーをする機会がありました。
普段だと味わえない感覚ばかりで最高に面白かった。
でも配信じゃ言えないのが悲しいところ。
配信で以前一度サッカーネタを振ると
・あんな球蹴り何が面白いんだよwww
・サッカーは体育の時間で苛められた記憶しかない
・フィールドにつば吐くんだろ?
・DQN乙
と散々。(しかも異常に勢いよくw)
ネタで言っているのかガチなのか分からないですがちょっと寂しいです。
ネドベドって絶対プロテクションジェプカ持ってるよねとか言ってくれたら狂喜するのに。
やっぱり皆野球の方が好きなのかなー。
MTGも良いけどサッカーもね!という訳で配信。
今日も今日とてレガシー。
元々は20日のレガシー大会用にデッキ調整しようかな?と思って開始したんですがまぁ無理ですよね。
1戦目 エンジェルスタックス VS 親和エルフ ××
R1
出てきたエルフ見て「あぁ、あのエクテンエルフだ!」と直感。
ならば固めればいいじゃない、と思うもののワラワラ出てくるエルフ相手に
プロパカンダメイガスが今ひとつ機能してくれない。
とどめにヴィリジアンのシャーマンで割られた所へ召還の調べで貪食ドラゴン降臨。
お星様になって負け。
R2
上機嫌の破壊。
カード名を聞いて効果が分かったら尊敬します、俺は分からなかった。
こいつ
http://mtgwiki.com/wiki/%E4%B8%8A%E6%A9%9F%E5%AB%8C%E3%81%AE%E7%A0%B4%E5%A3%8A/Gleeful_Sabotage
☆終了のお知らせ☆
おっそろしい勢いで叩き割られて負け。
2戦目 バーン VS エレファントストンピィ ×○○
R1
相手先手チャリス1!
糞ゲー!
R2
頑張って焼き切る!
勝ち!
R3
3球に十手と脳内でヘッドテールライトが流れるものの、土地を引き込み粉砕を連発。
最後はしっかり焼き切って勝ち。
知らなかったんですが3球って待機解けた呪文にも引っかかってくるんですね。
リフトボルトさんが寂しそうにこちらを見ていました。
3戦目 マーフォーク VS サイクリングバーン ××
R1
この人は何か俺に恨みがあるんでしょうか(^o^)
名前の時点でサイクリングバーンかなー・・・でもいつもだし今日は違うよなー・・・
焼き魚。
R2
基本に帰れが大活躍!
でも惜敗。
お前が帰れ、負け。
サイクリングバーンに効くデッキって何ですか・・・
4戦目 エヴァグリーン VS 親和
R1
エヴァグリーンよりずっとはやーい!
R2
囲ってヒムゲー タルモさん殴りすぎ
R3
囲ってヒムゲー タルモさん捲れすぎ
仕方ないんだけどこれぐらいしか書くことねーなー
5戦目 アグロローム VS 光速の異名を持ち重力を操る女性騎士ライトニング(デーモンストンピィ) ○○
R1
1ターン目、2マナランドにモックスから出てきたのは光と影の剣。
接死発掘持ちのインプに付けられてめんどくせーなーと思ったが
壊滅的な夢X=4をぶっぱ。
こっちのタルモ4/5で相手の場は壊滅状態、レイプして勝ち。
R2
不毛の大地+ロームが完成。
相手の2マナランド片っ端から潰しまくり適当に殴って勝ち。
ドラゴンストンピィとやってることは似てるんだろうけれども黒を使うメリットって何なんだろ。
6戦目 青赤緑スレッショルド VS ドラゴンストンピィ ○××
R1
もう相性オワットル、と思いきや大活躍したのがセプター。
コメ欄からは電波だ何でそこ居るんだそれスレショちゃうとかボロクソ言われるものの
火+氷を刻印。
ゆっくりして貰って勝ち。
R2
相手ぶん回って負け。
R3
土地1にポンダー。
うん、ごめんなさい。
ここでもう一つお勉強、セプターも3球の影響受けちゃうんですね。
この日は3球ばかりでした。
7戦目 バントビート VS 青赤忍者 ○××
R1
フリースペルフェアリー見た瞬間忍者と確信。
地上戦メインなんで相性わりーなー・・・と思ってたらセルキーが通る。
賛美セルキーは極悪だった模様で相手投了、勝ち。
R2
打ち消し祭りで負け。
こっちが小粒な分呪文詰まりのスプライトが強すぎる。
R3
同じく打ち消し祭りに加え、こちらはバントばあちゃんしか引かない。
デッキの特性上ほぼ確実に忍術が決められちゃうのが困りもの。
8戦目 赤黒ゴブリン VS 赤ペインター ○○
R1
砥石出てやばいと思うものの、ペインターをしっかり除去。
ペインター青指定でレッドエレメンタルブラストを叩き込むタイプだったが
パイルドライバーがイケメン過ぎて適当に殴り勝ち。
R2
早いのは承知の上なので、パイロキネシスをサイドイン。
相手がダブマリで展開が遅かったものの、こちらもゴブリンを引かずgdgdに。
相手の山が3枚、場に丸砥石が出ている状況だったので、最悪のパターン、2マナランドから
ペインター、即起動を防ぐため、手札に常にパイロを構える。最後の最後で相手が
そのパターンを叩き込んでくるものの、しっかり除去して勝ち。
今日の結果
4-4
カメコロじゃいつまでたっても変わらないから流動石能力持ってる4/4が良いなー
大会の方は一没でした!
エンジェルスタックスをランデス強化方向にしたら?とのアドバイスを受けてやってみたものの
やっぱ3分じゃ全然駄目だったwww
今度は緑でもタッチしてみようかなー
しばらくはあのデッキメインで頑張ろう。
あとエルズペスは大正解の予感。
普段だと味わえない感覚ばかりで最高に面白かった。
でも配信じゃ言えないのが悲しいところ。
配信で以前一度サッカーネタを振ると
・あんな球蹴り何が面白いんだよwww
・サッカーは体育の時間で苛められた記憶しかない
・フィールドにつば吐くんだろ?
・DQN乙
と散々。(しかも異常に勢いよくw)
ネタで言っているのかガチなのか分からないですがちょっと寂しいです。
ネドベドって絶対プロテクションジェプカ持ってるよねとか言ってくれたら狂喜するのに。
やっぱり皆野球の方が好きなのかなー。
MTGも良いけどサッカーもね!という訳で配信。
今日も今日とてレガシー。
元々は20日のレガシー大会用にデッキ調整しようかな?と思って開始したんですがまぁ無理ですよね。
1戦目 エンジェルスタックス VS 親和エルフ ××
R1
出てきたエルフ見て「あぁ、あのエクテンエルフだ!」と直感。
ならば固めればいいじゃない、と思うもののワラワラ出てくるエルフ相手に
プロパカンダメイガスが今ひとつ機能してくれない。
とどめにヴィリジアンのシャーマンで割られた所へ召還の調べで貪食ドラゴン降臨。
お星様になって負け。
R2
上機嫌の破壊。
カード名を聞いて効果が分かったら尊敬します、俺は分からなかった。
こいつ
http://mtgwiki.com/wiki/%E4%B8%8A%E6%A9%9F%E5%AB%8C%E3%81%AE%E7%A0%B4%E5%A3%8A/Gleeful_Sabotage
☆終了のお知らせ☆
おっそろしい勢いで叩き割られて負け。
2戦目 バーン VS エレファントストンピィ ×○○
R1
相手先手チャリス1!
糞ゲー!
R2
頑張って焼き切る!
勝ち!
R3
3球に十手と脳内でヘッドテールライトが流れるものの、土地を引き込み粉砕を連発。
最後はしっかり焼き切って勝ち。
知らなかったんですが3球って待機解けた呪文にも引っかかってくるんですね。
リフトボルトさんが寂しそうにこちらを見ていました。
3戦目 マーフォーク VS サイクリングバーン ××
R1
この人は何か俺に恨みがあるんでしょうか(^o^)
名前の時点でサイクリングバーンかなー・・・でもいつもだし今日は違うよなー・・・
焼き魚。
R2
基本に帰れが大活躍!
でも惜敗。
お前が帰れ、負け。
サイクリングバーンに効くデッキって何ですか・・・
4戦目 エヴァグリーン VS 親和
R1
エヴァグリーンよりずっとはやーい!
R2
囲ってヒムゲー タルモさん殴りすぎ
R3
囲ってヒムゲー タルモさん捲れすぎ
仕方ないんだけどこれぐらいしか書くことねーなー
5戦目 アグロローム VS 光速の異名を持ち重力を操る女性騎士ライトニング(デーモンストンピィ) ○○
R1
1ターン目、2マナランドにモックスから出てきたのは光と影の剣。
接死発掘持ちのインプに付けられてめんどくせーなーと思ったが
壊滅的な夢X=4をぶっぱ。
こっちのタルモ4/5で相手の場は壊滅状態、レイプして勝ち。
R2
不毛の大地+ロームが完成。
相手の2マナランド片っ端から潰しまくり適当に殴って勝ち。
ドラゴンストンピィとやってることは似てるんだろうけれども黒を使うメリットって何なんだろ。
6戦目 青赤緑スレッショルド VS ドラゴンストンピィ ○××
R1
もう相性オワットル、と思いきや大活躍したのがセプター。
コメ欄からは電波だ何でそこ居るんだそれスレショちゃうとかボロクソ言われるものの
火+氷を刻印。
ゆっくりして貰って勝ち。
R2
相手ぶん回って負け。
R3
土地1にポンダー。
うん、ごめんなさい。
ここでもう一つお勉強、セプターも3球の影響受けちゃうんですね。
この日は3球ばかりでした。
7戦目 バントビート VS 青赤忍者 ○××
R1
フリースペルフェアリー見た瞬間忍者と確信。
地上戦メインなんで相性わりーなー・・・と思ってたらセルキーが通る。
賛美セルキーは極悪だった模様で相手投了、勝ち。
R2
打ち消し祭りで負け。
こっちが小粒な分呪文詰まりのスプライトが強すぎる。
R3
同じく打ち消し祭りに加え、こちらはバントばあちゃんしか引かない。
デッキの特性上ほぼ確実に忍術が決められちゃうのが困りもの。
8戦目 赤黒ゴブリン VS 赤ペインター ○○
R1
砥石出てやばいと思うものの、ペインターをしっかり除去。
ペインター青指定でレッドエレメンタルブラストを叩き込むタイプだったが
パイルドライバーがイケメン過ぎて適当に殴り勝ち。
R2
早いのは承知の上なので、パイロキネシスをサイドイン。
相手がダブマリで展開が遅かったものの、こちらもゴブリンを引かずgdgdに。
相手の山が3枚、場に丸砥石が出ている状況だったので、最悪のパターン、2マナランドから
ペインター、即起動を防ぐため、手札に常にパイロを構える。最後の最後で相手が
そのパターンを叩き込んでくるものの、しっかり除去して勝ち。
今日の結果
4-4
カメコロじゃいつまでたっても変わらないから流動石能力持ってる4/4が良いなー
大会の方は一没でした!
エンジェルスタックスをランデス強化方向にしたら?とのアドバイスを受けてやってみたものの
やっぱ3分じゃ全然駄目だったwww
今度は緑でもタッチしてみようかなー
しばらくはあのデッキメインで頑張ろう。
あとエルズペスは大正解の予感。
コメント